あーーーはーーーーーん、足痛ーーーいのチャッキーでーす。
次の土曜日はWRO中学生部門、日曜日は高校生部門だそうです。
では、中学生部門から!
今日の様子では学校内でもなかなか良い戦いになりそうですな~
かなり難しそうな課題だなぁと思っていたんですが、
マシン作りが苦手な子も上手な子もかなり頑張っていて、
完成度の高い面白いロボットが出来上がって来ています。
自分はプログラミングよりはロボット作りのほうが好きなので
高校部門よりは中学生部門に出場したかったのですが・・・
自分ならこうするのになーと思うことを確実に超えてくる子がいるので相当びっくりしています。
自分はたぶん観戦にはいけませんが良い結果を出してくれることを期待しています!!
がんばれーーー
次に高校生部門ですが昨日までセミナーや林間学校で全然練習できず、
結果、本格的に練習し始めてから練習できたのは約4日ほど
かなりやばい状態でしたが、今日やっと満点が取れるようになってきました~
あと2日で制限時間を気にしながら確実性を上げて行きたいです。
がんばろーーー
あと、9月1日からロボカップジュニアの夏合宿に参加します。
時間的に交流戦などは参加できませんが、いろいろなお話を聞いたり情報交換ができたら良いなぁと思います。
参加される方がいらっしゃったら声かけてくださいね!!
では、じゃ~まん~
スポンサーサイト